先日の日記でそろそろ書かなきゃなーって書きましたし、久々に更新致しますともバベル感想。
しかし改めて130回目とか書くとなげぇなぁと思うね。これからも長く続けていく気は満々ですが!
自分がGMやってるもんだから書ける部分は少ないっちゃ少ないんですけど、
今回は船員A改め団員Aがナビゲートとして再出演致しました。
多分コイツこれからも出ます、ちょくちょくナビゲートとして。
いや最初はそんな予定が無かったというか、ぶっちゃけガチで死亡要員だったんですよ(ぁ
何だかヤバイからオレは此処に残るぜ! ⇒ 置き去りにされた場所から通信 ⇒ うわ何だオマエぎぁあああ!
的な。自ら切り出そうとしたところで皆さんが意図せず代弁してくれましたので、不自然さも残らずコレは立派に死ねるなと思っていたんですが、あの場で残ると死ぬヨネーアハハとまァ随分敗色が濃くなってきたと感じて、こりゃあ死んでも驚いてくれねぇなぁと思って(ちょっと待て)おかげさまで生存ルートを踏めました。
いや死んで驚かれたかどうかは分かりませんが(あの時点で残ったら死にそうってのは予想出来ますし)
こういう思い切りもたまにはいいかなーって。いいよね。そのうち名前付きで出るかもしれません(何
そんな与太話は置いといて。黒斗監修・東方第一シナリオは、ゾンビシナリオです。
ゾンビ出したしもう言ってもいいでしょう。流行に沿って今回のゾンビは走る!
レフトフォーデッドに影響受けてるだなんてそんな……
どっちかっていうとバイオハザード5かもしんない(同じだ)
ただちょいと失敗だったかなぁと思うのは、情報を小出しにしようと思って、傍目何もありませんよっていうのを強調し過ぎたことでしょうか。皆さんが思ったより動かなくて、うーんと思って後で見直してみて、ちょいと藍月君からアドバイスも頂いて鑑みて。あまりに何も無いのを強調すると逆に動きにくいよね、という。
あれはあれで調べれば調べる分だけ、ちょいちょいと出てくるように埋めといたんですが。
まァ失敗したもんは仕方ねぇ。次に活かそう。後は一本道ルートなのでご安心下さい。
情報の小出しの目的は、背景事情をちょいと掘り下げてみて、戦いに少し味をつけようってだけのちょい企画ですから。
別にそんな背景事情が無くともバトルを楽しんで貰えるようにするのもGMの仕事ですとも。
さーて。がんがん戦るぞー。
因みにAの死亡フラグがバッチリ立ってる時に、皆が異様に優しかったのには吹いた(嗚呼
あと129項の話になるんだけども、ダイズとライスの共演はまた何時か見たい。二人して乳が大きくなる秘宝でも探すクエストに投入すればいいと思うよ、だってほら、そうすればメンバーもいろんな意味で参加してくれるって!(くわっ)
スズキに気づいてくれたのは嬉しかった。
PR