忍者ブログ

此処はこのブログの管理人・黒斗の一室。日々の雑談を記している時もあれば風月投稿所にて行っているPBC『Babel』の話をしている事も在る、そんな一室に御座います。

2025 . 02
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • プロフィール
    HN:
    黒斗
    性別:
    男性
    趣味:
    料理全般(専ら食べる方だけどもね)、酒、煙草、コンビニで週刊誌の立ち読みは既に日課、紅茶、等等
    自己紹介:
    この画像みたいな悪党面も悪どい笑いもしていないので注意。髭と顔が濃いのは認めざるを得ない
    最近は特に肩身の狭い喫煙者。
    ついったー
    水球時計
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    我が分身
    リンク

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    そういえば、こういった系統の話題はあまり出してないな。なんて風月さんから頂いたコメント見て思いついたので、書いてみようかと。
    まァ興味無い人にはとことん興味無い話題なんですけれど、そんな事言い始めたら日記なんて書いていけませんよね(ぉぃ)

    用途としては、インターネット見たりニコニコ見たりで、現在私が使っているPCでも十分と言えば十分なんですが……
    (動画編集とかはしませんし。動画収集やら画像収集の趣味はありますけれど、これはHDD増設で済む)
    FPSとかに手を出したいのですよ。特にコールオブデューティ4(そこそこ有名なゲームかな、多分)とかは是非やってみたい。
    そしてニコニコで字幕プレイ動画とかやってみたい。出た時期やら、人気ゲームだけに実況者やらプレイ動画の数やら色々考えると今更なんだけど、願望は言うならタダですよ。
    それは兎も角として。

    現在使っているのはSONY VGC-LB63B。先代が突然の急死を遂げて慌てて取り寄せた一品。去年の五月頃だったかなー。
    性能は二の次にして、安くて即取り寄せられるものを選んでしまったのが敗因とは思うものの今更言っても仕方無い。
    (オークションで六万くらいで、安いなーと思って落としてみたら店頭価格とかは高くてビックリしたぜ……)
    オンボードにしちゃそこそこの処理能力はあると思うんですけど、ノベライズなら兎も角立体的なものを次から次へと繰り出してくる系統のゲーム相手じゃ心許なく。だからそういったものを出来るようにする為にそこそこのグラフィックボードは必須。

    マザーボードとCPUとグラボに金掛けて、ケースもちょいと洒落たものに出来ればいいなぁ。
    マザーの方はまだ勉強不足なんで何がいいかは控えさせて貰いますが、E8400とGF9500GTは欲しい。
    欲を言えばE8500、クアッドやらi5、グラボは9800GTが欲しいところなんですけれどもね。
    GF9500GTは性能の割に随分と安価になってるみたいなんで、金銭と浪漫どちらを追うべきか迷い所。
    メモリは3~4、HDDは500辺りにしておけばダイジョウブなハズ。OSはこれから先どうなろうと64bitに手を出すつもりはないし、足りなくなったらなったらで増設とか気軽に出来るんでね。
    OSと言えばやはりvistaはゲームやるには不利そうなので、これから出るwindows7に期待したいところ……
    vistaのSP3扱いされてる節もあるんで不安は残るけれどvistaよりはマシだろう。多分。きっと。だといいな。

    そこそこの性能を保持しつつコストパフォーマンスも優れるのが理想ですよね。誰にとってもですけど。
    思い切り高望みはしたいけれども、初めての自作でそこまで望んで失敗したら立ち直れそうに無いので、
    こういう場所から始められたらな。と。

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    無題

    動画見てみたけど、凄まじいね。コールオブデューティ4。
    画質も臨場感も映画並みでしたわ、ヘリが炎上しながら回転して落ちてくるシーンなんて物凄かった。
    鳥肌立ったよ、おらワクワクしてきたぞ!って感じや(何)
    これは確かにもっさりせず楽しみたいね。

    見る限りキャラクターが複数出てくるしCPUはクアッド以上が理想かもしれんですね(並列演算的に)
    ただ、E8400か8500の方が値段的に現実的だしこれで十分。
    グラボはGF9500GTだと危険だよ、これと同じ性能のグラボでコールオブデューティ4やって熱暴走を起こして止まったという記事を見つけた。

    ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4818384.html

    確かに安いけど、9500GTは9600GTの約半分の性能なんですよ。
    なのでゲームをするなら9600GTをお勧めしますぜ。
    <参考:GPUの性能比較>
    ttp://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/

    マザボはP5Q-PROがお勧めだよ。
    省電力で静穏性にも配慮があるし安い。i5は乗らないけど。
    あとケースはギガバイトやアビーが良いって聞いたかな。
    コスト落とすなら電源付きだけど、音と消費電力が犠牲になるので注意。
    ちなみに私の今のPCがフル稼働で504W消費したので、電源は550W以上が安心だよ。

    ……ってフル稼働で語りまくってすみません。
    自分の失敗経験が悔しくて、つい(嗚呼)

    風月 2009/10/24(Saturday)20:26:26 Edit
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]