はい。またです、始まりました。昨年の10月に乗り換えたばっかりだっていうのにね(ぁ
ちなみに先々代は四年前。先々先代は六年前と二年周期な件について。我ながら金遣いが酷い。
現在はHONDAのCBR1000RRというのに乗っているのですが、
(ついでにカブ110。こちらは、買い物とかによく利用しています)
今回はKTMの690DUKEというのが狙い目であります、はい。
実は外国産の代物ははじめてで、しかもモトですよレース仕様ですよ勿論はじめてですよ、
何をとち狂ったかと言いますと例によって例の如くデザインに惚れたぜ。惚れちまったぜ。
速度に不満が出るとか、ディーラーが少ないから純正パーツが手に入りにくいとか、
いざ故障した時に手近なバイク品店に入りにくいとか、そういうのはいいんだ。どうでも!(くわっ)
あ、頑丈さだけは折り紙付きです。元々悪路走るためのもんですからね
まあ、何はともあれデザインでございます。何がどうあってもデザインです。今までのバイクもそうでしたし。うん。直感が大事なんですよ。うん。
欲しい。
いや、まあ、買いませんが。抑えますが。流石にまだ早い。早すぎる。でもそのうち、是非乗ってみたい。
興味があれば是非検索を。カッコいいっすよ。ああちくしょう、物欲が。物欲がァァァッ!?
……それは、さておきですね。自転車が壊れました。またです。バイクよりも、また、という機会が多いです。今回はちょっと滑って派手めに転んだら、打ち所悪くてパンクだけならまだしもホイールからひん曲がったよ! チクショアァァァァッ!
なんでこう、運が悪いかね。先代はギアが壊れて使い物にならなくなったし、先々代はホイールが壊れたし、先々は乗り潰したしいやコレはいいんですけど。そろそろ、ママチャリとかミニベロから乗り換えて、風月さんみたくロードバイクとかクロスバイクでも買おうかね。あれなら、ホイールが曲がろうがギアが砕けようが代わりの品揃えが豊富だし。
GIANT OCRあたりなら入門かつ比較的安めだしちょいと検討中。ええ、検討中っつーか既にそっち方面に狙い定めてるからこんな名前が出てくるんですがね(嗚呼)
色々と悩ましいところです。といいますか、なんでこう昨年といい今年といい年の瀬が近づいてくるといちいち物が壊れるんでしょうね私のところは……
PR