忍者ブログ

此処はこのブログの管理人・黒斗の一室。日々の雑談を記している時もあれば風月投稿所にて行っているPBC『Babel』の話をしている事も在る、そんな一室に御座います。

2025 . 02
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • プロフィール
    HN:
    黒斗
    性別:
    男性
    趣味:
    料理全般(専ら食べる方だけどもね)、酒、煙草、コンビニで週刊誌の立ち読みは既に日課、紅茶、等等
    自己紹介:
    この画像みたいな悪党面も悪どい笑いもしていないので注意。髭と顔が濃いのは認めざるを得ない
    最近は特に肩身の狭い喫煙者。
    ついったー
    水球時計
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    我が分身
    リンク

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    でもアレだ。無い袖は触れないと申します、ある時に振らなきゃならんのです。
    それにほら、直接的な話は出しませんしね。ねっ?
    会話の引き出し四割はエロで占有されている私がこうもエロを話さないというのは中々話が折れまして。そもそもエロはどこまでが大人の領域のエロでどこからが健全なエロという話が始まってしまいますからエロの話はしませんのことよ。エロエロ言いすぎだねオレ、何回言ったかな!?
    健全だの大人だの問題は割と本気で悩んでるんですけどね。小話的な意味で。そういうのも混ぜたいのですけれども、書いてみてはやっぱり駄目だろうなーって消すのが大抵です。
    もういいって? 了解した。

    さて漸く本題に入りますが、今回は……
    『車輪の国、向日葵の少女』(2005年、あかべぇそふとつぅより発売)
    の紹介。をしたかったのですが残念ながら話せる程まだ進めてないんです(ぉぃ)
    OP曲は素晴らしかったですよ。確か片霧烈火という方が歌っていたような。『紅空恋歌』というのですがお勧めなので是非一度聞いてみては如何でしょうか、ED曲も素晴らしいということなので(此方も同氏)今から期待が高まります。関係ない話かつちょいと遅れた話題ですがこの方、ニコニコでワールドイズマインを歌って一部で騒がれてましたね。
    何処ぞのゲームレビューサイトで実施されていた、多人数参加型の投票では『主人公がカッコいいエロゲ』と『悪役が素敵なエロゲ』では一位を取得していたような記憶があります。ついでに『期待外れのエロゲ』でも高くは無いけどランクインしていたような気もしますが無視します、上位じゃなければ構わん。
    前評判では如何にも、共通イベントが多くて各キャラのイベントが少ししか無いとか言われてちょいと不安なんですけどね。
    このゲームには五つのルートがあります。『さち』『灯花』『夏咲』『璃々子』『ハーレム』
    例の如く省くシナリオがあると思いますが今のうちに断言出来るのは璃々子ルートかな。
    Sキャラ嫌いなんですよ(ぁ
    テメェがGMでやる分には構いませんけどやられるのは嫌い(ぁぁ
    追い討ちにして決定打と言うべきは、彼女は主人公の姉貴なのですよね。同じ腹じゃない義理ではありますけど肉親的立位置に居るキャラには愛着が湧かない。自分の身内にご兄弟が居る方は大抵そうだと信じて疑いませんとも、特に私は妹に辛酸舐めさせられた事が何度もある身の上ですので、ぶっちゃけ拒否反応が出ます。
    このままじゃ危ない人なので弁明しておきますと、そういうキャラを攻略対象にするのが嫌いなだけで妹とか姉とかいう属性単体なら寧ろ好きな類です。親戚のちっちゃい女の子に、おにーちゃーんなんて笑顔で抱き付かれた時の衝撃たるや、思わず眩暈がしました。……受け止めるために急に立ち上がったもんだから、立ち眩みでした。
    ン? 何か弁明になってないような気がしないでもないけどいいだろう。私が妹や姉に害意持ってる人じゃないと理解してさえ頂ければいいんです。
    話もズレたし戻すのが面倒なんでそろそろ締めときましょうか、そこそこ長くなったし。うん、それがいい。
    またプレイしたら感想でも載せますのでって、その前にあえかなると都市3か。
    道は長いぜ。

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]