忍者ブログ

此処はこのブログの管理人・黒斗の一室。日々の雑談を記している時もあれば風月投稿所にて行っているPBC『Babel』の話をしている事も在る、そんな一室に御座います。

2025 . 02
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • プロフィール
    HN:
    黒斗
    性別:
    男性
    趣味:
    料理全般(専ら食べる方だけどもね)、酒、煙草、コンビニで週刊誌の立ち読みは既に日課、紅茶、等等
    自己紹介:
    この画像みたいな悪党面も悪どい笑いもしていないので注意。髭と顔が濃いのは認めざるを得ない
    最近は特に肩身の狭い喫煙者。
    ついったー
    水球時計
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    我が分身
    リンク

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    【シーヴァー】×【奥さん】
    ↓     ↓
    ↓ 【息子】×【義理の娘】
    ↓     ↓
    ↓      【長男】
    ↓      (正統後継者)
    ↓      【次男(アルフォード・C・グライェレス)】
    ↓      (継承権を放棄)
    ↓      【三男(エドワード・D・カネモティーニ)】
    ↓      (問題外)

    【義理の娘(ルナ・ホーリック)】(後継者候補。現在、犯罪者)


    ルナの兄貴二人目の小話を書くにあたって、メモがてら、
    簡単にシーヴァー家(そういえば未だに姓名知らない)の家系を纏めてみた。
    ルナが元の字も無く後継者候補のままになっているのは、風月さんが日記で私に『ルナ連れ戻し計画』を持ち掛けてきたことに根拠を置いてます。ひょっとしなくてもシーヴァーも娘の顔が見たくて仕方ないんだろうか。勿論、親バカ的な意味で(ぁ
    真面目なことを考えられなくなってきました、
    だってシーヴァーが引き取ったのってルーちゃん状態のルナなわけですよ。
    そりゃ魔術素養も目を引いただろうけれども、
    ありゃ絶対可愛さにやられたんだってば(ぁぁ
    連れ戻そうとしてるのだって、そういう関係に違いない。戦術級魔術も欲しかろうが、賢者の家系が切り札の一つや二つは持ってないわきゃねぇだろうしな!

    あ、例の計画についてですが。反応が遅れまして申し訳ない、答えはイエス。頑張ろうぜ風月さん!(嗚呼)

    次男。エドワードの兄貴に辺り、ルナの叔父もしくは義理の兄二人目となる男の名前は決まりました。
    ミドルネームは兎も角ファミリーネームまで違いますが、
    相続争いとかには興味なさそうな男なんで自分から家を離れてるってことで一つ。
    現在、より着々と肉付け中です。
    シナリオにも顔出しするわけですし、一発屋で終わらせる気もないので頑張りますよ~

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    無題

    おおおおっ!
    こういう家計図とかを見るとワクワクするよね。
    というかワカメが問題外になっていて笑った。ごもっともです(ぁ)
    そして次男さん普通に名前が格好良いね。なんかギャップがあって面白い。
    ……ん? もしかして、エドだからアル?(ぁ)

    あ、シーヴァーがルナを引き取った理由は「亡き妻に似ていたから」って設定があるんですよ。
    そんなことをルナのキャラ作成のときにおるとさんと話してたんですが。
    ルーちゃんの破壊力を目の当たりにすると、その設定も建前に聞こえるから不思議だよね。
    うん、連れ戻しシナリオ頑張りましょう!(ぁ)

    そういえばシーヴァーの家名はまだ考えてなかったなぁ。
    模範的な賢者なので「国の代表者が背負うのは家名ではなく、国名である」とかいって、公には家名を名乗らないとは考えてましたが。
    因みにワカメの性があれなのは、家名を名乗らせてもらってないだけです。貴族が家名を隠すのは珍しいことじゃないしね。
    そのうちそのあたりの設定も追加しておきます。

    ともかく、アルフォードの登場が待ち遠しいですね。

    風月 2010/10/27(Wednesday)20:11:38 Edit
    無題

    ワカメが、実は結構な具合で有能なことを知っているのは皆だけだしね。大抵の一般人もしくは知人は、ソレイユで学生やってたコロの最低っぷりしか知らないだろう(嗚呼<問題外

    なぜ、バレたし。そうだよ、エドだからアルだよ! ついでに、ヤツがDだからCでもある(ぁ
    しかしシーヴァーがルナをそういう理由で引き取ってたとは。確かに愛妻家っぽくはある、何となくのイメージだけども。っは、まさかソレ+ルーの破壊力なのか、一撃KOなのかっ

    ワカメの姓がアレなのは前に一度聞いた記憶があるけども、シーヴァーに姓がないのはそういう理由でしたか
    ならばこのまま、アルフォードはグライェレスのままで行こうと決めた。ヤツは多分、これからも家に戻りそうにないし。
    乞うご期待、シナリオの合間にもちょくちょく作ってますのよ

    黒斗 2010/10/29(Friday)18:29:05 Edit
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]