別段拘りがあるワケでもないし、そんな事にはならなかったぜ!
何だか若干久しぶり感も漂う雑記。前の更新が二回とも小話だったからかな。
まァそれはさておき、本日はちょっとだけイイ小話。
私の朝ごはんは大抵、パンとカップスープと卵焼きと牛乳というスタンダードな代物なんですが
(スクランブルエッグだったりフレンチトーストだったりカプチーノだったりすることもあるけど)
パンと牛乳をしょっちゅう買い忘れるんだ。何故か。あんなデカイ代物をどうして忘れるのかしら。
おかげさまで近場のスーパーでパンと牛乳だけ買うのが日課となりつつあります。
そんなこんなで本日もご他聞に漏れず夕食の材料は買ったのに、やっぱりパンと牛乳だけ買うの忘れたッ。
ということで買い物籠に牛乳一パック、パン五枚入り一袋だけ入れてレジで並んでいる時の話なんですが。
やはり夕方だからか結構買い物をする方が多いのですよね。
ご夫婦で和気藹々と買い物にいらっしゃってる方、
何が悲しくて人生送ってるんだって感じの不機嫌そうなご婦人、
何が楽しいのか分からないけれどレジの人にニコニコしてる紳士、
とかまァ色々な方をサクッと観察出来る程度にはレジも込んでるワケですよ。
買い物籠にも色々なものがどっちゃり入っているのが殆どで、たった二品だけの私ってば少々浮き気味。
ウフフ、微妙に後ろの人の視線も痛いしさっさとレジ空かないかしら。
とか思っている中、丁度私の前に居る恰幅のいいご老人が何やらカートを動かして後ろへ進もうとしてる。
買い物忘れでもしたのかな。買い物籠だけ置いて品物取りに行く人より余程好感持てるよなぁ。
ってしみじみしながら邪魔にならないように数歩引いてたら、丁度人一人分だけ入れるスペースを空けて此方に振り向き、
『品数少ないしね、待たせるのも悪いしお先にどうぞ』
と、言って下さったのですよ。私に。
や、もう何かガチで嬉しかったね。結構待ってたし漸くレジへ進めるだとか、時間省けたとかそういう意味じゃなくて、
この親切心に対しての感動と言おうか。オマエはどれだけ人に優しくされて無いんだとか言われそうですが、嬉しいもんは嬉しいだろうよ。
そんなこんなで先にレジを済まさせて頂いた私。
煙草切らしてるんで煙草屋行かなくちゃなーとか思いつつ、パンと牛乳を袋に詰め終わったらちょっとその場で待機。
ご老人も買い物が終わり、カートの上下に入っている中身満載な籠の中身(すげぇ入ってたよ)を袋に移し変えたのを見計らって、
行動開始ッ。
めがっさ重そうだったので(実際問題めがっさ重かった)、お車まで私が荷物持ちを担当させて頂きました。
受けた親切は返せるようならその場で返しておかないと。荷物も相当多かったし。
……ビックリしたのは、その車がベンツのE320(だと思う)だったと言う事だが……コレ600万グライスルヨナ?
いや別にベンツ乗ってるからって地方の小汚ねぇ(失礼)スーパーに来るなとは言わんけどさ。正直予想外だった。
感動と驚愕を短い間に味わえた出来事でありました。
うむ。こういう小さな親切がさり気無く出来るようになりたいもんだね。
PR