例えば、税金が上がるかも、という話題が出たとする。
その時に上がる声に不満があるのは分かるし、私も当然嫌な顔をする。ただでさえ給料多く貰ってるワケじゃないのに住民税やら年金やら健康保険料やら源泉徴収やら(最後は確定申告でどうにでもなるけどさ)で取られてるってのに、無駄な政策の為にまた上げるのかよ……なーんてね。
でもその時に上がる声の中に、たんまり頂いてるクセにのらりくらりやってる公務員の給料減らせよ! というのがある。
それが結構多くて、本気でそう思っている人が多い。現に私の友人の中でも居る、というか、
何で行き成りこういう話をしたかと言えば今日モロにそんな話題になって、そんな事言われたからなのだけれど。
とりあえずまァ、何だ。霞ヶ関に行けとは言わんからさ、県庁とかを覗いて来ては如何かな?
(因みにその友人には、霞ヶ関って何? とか聞かれたもんだから張り倒したろかと思ったよ)
つーか税金云々言ってるのと公務員は別だろうがボケェッ!
と、言うのは一度抑えて深呼吸。なんと言えば解りやすいのかしら、と暫し考えて閃いた一つの答え。
因みにその友人は、飛行機の部品を作っている結構有名な会社に勤めていらっしゃるのだけれど、
『じゃあオマエさ、飛行機代とか高過ぎるんだしオマエ等の給料から幾分引いて安くしろよ、て言われたら素直に引くのかよ?』
なんて返してみた。
飛行機が運営して儲かるのは部品を作っている人達、ではなく作らせている人達だろうに。
それをソックリとそっち方面に置き換えていただければ分かりやすい。
不憫なもんだ。のらりくらりとやる暇も無いのに薄給。通常の仕事の他に、こんなのまで相手にしなきゃならねぇ。
上の方がやる気無いのも若い頃に、こんな不憫な目にあってきたからじゃねえのか。それはそれ、これはこれでやる気無いのは頂けないけど。
まァ総じて何が言いたいかと言えば、とりあえず文句言っとけ、ではなく。
言うなら言うでちゃんと考えて物言いましょう、ってことで。
適当な不満をただ解消するためだけに適当な対象を見つけて、適当な話題探して、文句を言う。
そういうのは見ていて気持ちがいいものじゃない。
……問題があるとすれば。多分アイツからは二度と飲みの誘いは来ねぇだろうなって事だけだ(嗚呼)
あっちからしてみれば楽しく宜しく酒飲んでたってのに酒が不味くなるような事言われたんだろうし、そんな顔してたからね。
こっちはこっちで酒が不味くなったけど。
三ヶ月ぐらいか。短い付き合いだったな。
PR