コロコロではない、ゴロゴロだ! 次はカラコロかな、更に次はスッテンコロリンに決めた、今決めた。
まァタイトルなんて如何でもいいんだよ(身も蓋もない)。
タイトル無題になるくらいなら適当でもいい。
風月さんの日記を見て>
おー、大好評か。そいつは嬉しいね、妹さんもお母様も顔を知ってるだけに嬉しさも一入ってヤツだッ。
風月さんにもご好評頂いた時もそうだったけど、自分で考えたり作ったものを美味いと言って頂けると嬉しいものだよ。
しかしジャガイモと大蒜か。興味を引かれたのでやってみることにする。
あァ、あとその料理(?)。元々は、モヤシとケチャマヨと粉チーズをアルミホイルで包んでボイルしたもので、
今の形態はオレが、
『シャキシャキ感が足り無いッ⇒レタスを投入』
『野菜分が足り無いッ⇒モヤシ含む野菜炒めへと変貌』
『もう一味だッ!⇒ツナと蕩けるチーズ入りましたー』
『アルミホイルでボイルだァ? 面倒臭ェ、耐熱皿とオーブンだッ!』
と好き勝手に暴走した結果であって、原型をほぼ留めてないオレのオリジナルみたいなものと成り果てたッ。
本当に適当かつ簡単に出来るものなので、もし機会があれば皆さんも是非にやってみて頂きたい。美味いぜ。
おるとさんの小話を見て>
感想は此処でになるけど勘弁な、暫くそっちに投稿予定無いから此処でやらせて貰う。
うちの秘密警察と言い、其方の大富豪と言い、注目度が高いねこのメンバーは。これが世に言う主人公勢の補正なのか(笑)
それ以上に持っているものとかやっているものとか、そういう補正抜きにして、とんでもねぇってのもあるけども。
しかし大富豪が大富豪に弱いってのにそこはかとなくセンスを感じて笑いました。計算能力は全部、財源の確保だとか、商品の流通だとか、そっちに回っちゃって他に回ってないんですね分かります。今後とも是非、助手に苛められて下さい。
次の更新は?>
六月六日。小話、新作発表……の、前にもしかしたら、久々に煙草の話出すかもしれない。
『ジタン・カポラル』
『アークロイヤル・アップルミント』
『ダビドフ・メンソール』
『ソブラニー・ホワイトロシアン』
と、ちょこちょこと吸い終わり次第に新しいの買ってるので、結構(感想が)溜まってるんだわ。
因みに一箱の消費に掛かる時間は大体4~6日。だけど毎日吸ってるワケじゃないし、同じ銘柄吸い続けている時もあるので、思ったより購入は進んでないぜ。
……タグに、煙草話っていうカテゴリ追加しようかしら。
PR