忍者ブログ

此処はこのブログの管理人・黒斗の一室。日々の雑談を記している時もあれば風月投稿所にて行っているPBC『Babel』の話をしている事も在る、そんな一室に御座います。

2025 . 02
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • プロフィール
    HN:
    黒斗
    性別:
    男性
    趣味:
    料理全般(専ら食べる方だけどもね)、酒、煙草、コンビニで週刊誌の立ち読みは既に日課、紅茶、等等
    自己紹介:
    この画像みたいな悪党面も悪どい笑いもしていないので注意。髭と顔が濃いのは認めざるを得ない
    最近は特に肩身の狭い喫煙者。
    ついったー
    水球時計
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    我が分身
    リンク

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    先週の更新を忘れていた。たまにあるよね。HAHAHA。……ちゃんとやります、ハイ。
    Babel感想もまた最近滞ってしまっているのでやらなければ。
    おるとGMの二度目のシナリオ。終わり次第総評としてキッチり書きますのでご勘弁をばッ。

    優輝さん。新しく入る方のようで先日も見学に居らっしゃってましたが、馴染めるといいですね。
    こう長く茶会に居ますとですね。新規の方が入ってくれるのは嬉しいのですが、その次に居着けるかどうかを心配してしまいます。全てを文体で処理すると言うPBW形式のTRPGってクセが強いらしくて、結構抜けていく方も多いのですよ此処は。
    毎週二回、21時から。というのがネックになっていると伺ったこともあります。
    だからといって回数を減らしたら今度は一つのシナリオが物凄く遅々となりますし、時間を増やそうにも既に色々と限界が。少なくとも私、既に21時の段階で結構ギリギリですもの。残業があった場合は先ず遅れるというね(夏季に欠席が多いのはそういう理由ですの。…忙しくて)

    まァそれはさておいて。

    久々の後衛組です。弾幕系魔術師さんだとか? 茶会でもちらりと言っておりましたが、
    味方との連携が主になりそうですよね。敵側も魔術師たまに居るには居るんですけど……
    ほら。ねぇ。
    皆とバトル張れるレベルになると肉弾型の魔術師になるという。えぇ。現在の魔術は拳式です(何
    今から楽しみですね。さてはてどんなことになるのやら。最近は新規の方が入る時に、ちょっとした、戦闘ロールの指南なんかも載せてますが。今回も載せることになりそうです。あーこの前纏めておいた資料は何処だったかなーと……。…何処にしまっておいたか忘れたぜ。


    ところで最近雑談メインのシナリオが少なくなってますね。ルナの誕生日的シナリオの他にも何か企画したいですな。
    シリアスシナリオの中で思う存分ネタの猛威を振るっているので気付かれにくいですが、
    雑談系のシナリオはソレイユ脱出編以来。つまるところ東方入ってからやってません。
    これだけネタやってればいいんじゃないかとは思いますけどもね。また一つぐらいは。


    あ、そうそう。因みに。29日に風月さんとまたプチオフという名の飲み会やってたりしました。
    今回はちょいと短めで、かつ、声も収録していないのですが。
    スパークリングワインとか飲みました。
    そこらへんのレポも含めて今回は丸投げしよか。この前は私がやったし(嗚呼)
    後日風月さんから、おつまみにしたものの品目を載せた写真が上がると思うし。


    しかしさて。この次は藍月君のシナリオ、そして次は私のシナリオとなるわけですが、
    メンバー全員今回の成長でまた随分強くなっちゃったように感じるし。ふむ。
    楽しみだ!(くわっ!)
    心配だけども楽しみが上回るようになってこそ一人前さ。
    え?
    オマエは出せる敵の幅が広くなって嬉しいだけだろって?
    HAHAHA。
    ……さて。そろそろ長くなってきましたし、今回のところはコレで締めましょうか(待

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]