忍者ブログ

此処はこのブログの管理人・黒斗の一室。日々の雑談を記している時もあれば風月投稿所にて行っているPBC『Babel』の話をしている事も在る、そんな一室に御座います。

2025 . 02
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • プロフィール
    HN:
    黒斗
    性別:
    男性
    趣味:
    料理全般(専ら食べる方だけどもね)、酒、煙草、コンビニで週刊誌の立ち読みは既に日課、紅茶、等等
    自己紹介:
    この画像みたいな悪党面も悪どい笑いもしていないので注意。髭と顔が濃いのは認めざるを得ない
    最近は特に肩身の狭い喫煙者。
    ついったー
    水球時計
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    我が分身
    リンク

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    第一作目は昨年の九月頃に投下しましたが、実に九ヶ月ぶりの新作となります。
    一個目の幕間に同じく、短くするつもりだったのですが思ったより若干長め。
    時間軸的には、ゼクシオンがメンバーを(勝手に)壊滅寸前まで追い込んで、ソフィアに酷く怒られた時から結構進んでいます。
    『奇妙な出会いと以下略』は彼と彼女が出会ってから幾日も経っていないのに対して、今回は具体的な日数だと半年以上進んだ状態での物語ですので、いっそ題名を変えようかなと思いもしたのですが。
    『幕間』は、些細な日常を描く手段として使おうかと思いまして。
    これからも続けられて行くであろうゼクシオン&ソフィアの物語自体の『日常』として活用していこうかなと。
    そういうワケなのでこれからも、日常パートはintermedio:Stage○(数字が入ります)で続けて行こうかと思います。
    因みにintermedioはインテルメディオと読みまして、単純に幕間と言うのでは若干洒落ッ気が足りないかなとこういう読みに致しました。
    そもそも幕間の意味が違うとか言うツッコミは勘弁。

    さて今回は、前回の幕間とは違う意味で酷い目に合っているおじさんが出てきました。
    断じてロリコンではないと本人は言うでしょうけれど、こんなに挙動不審だから間違えられるんだ。
    目を覚ましてみたら隣に女の子が居たとかいうエロゲシチュエーションは、誰でもビックリするでしょうけど。何処かのLPオタクだったらその場で血圧上がりすぎて血管の一つや二つ千切れてしまうだろうと予測するッ。
    しかしなんだね、コテコテのありがちな王道ってのもこれはこれで楽しいな。
    何よりこの二人、そのコテコテを描き易い。
    ひっそり気を使ってるおじさんと、気を使ってるつもりで実は駄目なお嬢さんのコンビってこんなに便利だったのか。
    小話でもシナリオでも、登場する度に酷くなっていくソフィアのボケっぷりは……
    シナリオで出てくる彼女は風月GM(もしくはGA)担当なのですが、GM二人掛かりでボケキャラ作ってる現状ですよ。
    収拾付かなくなりそうで、面白げふんごふん、そのうち頃合を見てストッパーでも掛けましょ、うん。
    しかしそのボケも、警戒心が無くなって来たからこそ出来る芸当なのですとフォローを入れておこう。
    それは何れということで、ちと後書きも長くなってまいりましたので、これにて締めです。

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Hanadi

    折角なのでタイトルを捻ろうと思って失敗しました(嗚呼)
    しかしゼクシオンの歯を抜くとは、半年でどれだけ鍛えたんだソフィアよ。
    というかゼクシオンさん本名シオンだったんだね。なんと言うか、やたら爽やかj(殴

    久々の新作幕間を楽しませていただきましたよ。
    エロゲ展開が収まるどころか進行してて非常にGJといわざるをえない。
    絆が深まっていて、こんな状況が恥ずかしいやらほのぼのするやら、癒されるやら。
    読んでいて色んなものが充填される気分です。
    しかし思ったんだ。
    ゼクシオンが若返っている気がする(ぉ
    イメージが格好いい実力派ハンターからアビス側の冥府魔道に近付いてる、そんな気がする。
    フフフ、ゼクシオンはソフィアをいい方向に導いているが、ソフィアはゼクシオンを、フフフ。

    ラブコメならそろそろライバルキャラでも出てきそうですな。
    色々と期待しつつ、今回はこの辺りで。
    次回作も期待してるぜ。

    風月 2009/06/06(Saturday)22:40:06 Edit
    タイトルなんて飾りさ。

    最低限の自衛法を教えてたら何時の間にかすっかり逞しく……(何
    本人も本人で一発くらいは喰らうべきだろうなぁってノーガードで受けたら、思ったより威力があって、かつ元からちょっと緩やかな傾向にあった奥歯が勢いですっぽ抜けたんだ。
    確かに色々な方面で駄目になってくな、このおっさんは。

    しかし、ライバルキャラねぇ……
    コレは改めて考えねばなるまい。次回の舞台は水辺だし、お約束とか色々含めて実現出来るかもしれない。面白そうだッ。
    うん、ご期待ください(いい笑顔で)

    黒斗 2009/06/12(Friday)20:05:59 Edit
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]