【重傷判定に定評のある黒斗】
【筋肉キャラに定評のある黒斗】
【濃いオヤジキャラに定評のある黒斗】
【メイド服のデザインに定評のある黒斗】
【ダーティ&ダークな表現に定評のある黒斗】
【名無しのクセにインパクトの強いモブに定評のある黒斗】
風月さんの120項感想で新たな定評タグが付け加えられていましたので、じゃあちょっと並べてみるかと会話ログ漁ってみましたら。一番上(タイトル)は別として計六個の定評を頂いていた私です、ごきげんよう!
しかも大体が否定できません、純度高いです。メイド服じゃなくてネタが絡む服なのは修正するとして。
ブロークンファンタズムを出してしまったり、ブロークン・ザ・マムが作られてしまったり、
メンバー壊滅寸前から重傷判定を多く出してみたり、GAで出てきてもメンバーに重傷食らわせたり、
これからも定評を損なわないようがっつり行きませんとね。六月十一日には再戦も決まったことですし。完遂しちゃったらデスシナリオに定評のある黒斗が七つ目の定評に加えられそうですが、望むところよ(望むな)
今回は結構長くなってしまった亀裂調査諸々編はこれで終わりましたが、今度は東方のシナリオに心身傾けないと。
風月さんにもさり気なく催促された、小話に出てきたクセに未だに出てきていない密葬課のオズマン警部とかね。
この人は東方移ったら結構速めに登場する予定です。本部というか在籍部署がラクナスなんで、早めに出しておかないと彼、かなりの遠方出張を強いられることになりますからね。奥さんと長い期間会えなさ過ぎて目が死んでる状態で登場させてもまァ、面白いと言えば、面白いですけど(ぁ
しかし、アレだ。一言言いたい。前の記事のコメントについてね?
シナリオは壮大だけど戦闘はイージーとか、どんな突っ込みポイントだソレは(ぁ
すっごいさり気なく厳しいのは私だけとか。騙されちゃ駄目ですよ皆さん、メインGM張ってるだけあって風月さんも十分過酷な状況ぶつける人ですからね(嗚呼)
今日は珍しくももう少し続きますよ話題は。
12月13日におるとさんが追加した東方開拓団長〝失楽園〟ユカ嬢について。面白いなぁと思ったんでツラツラ書いてみようかなと、別に文句じゃないから安心してねおるとさん(嗚呼)
どうにも二人目の魔法使いのようです。何か見た感じ〝魔魂創造士〟カレル・チャペックとは変わったタイプというか、見てる限り魔術を極めた先に到達してるんじゃなくて、極めたものがそのまま魔法になってるっぽいですね。すると十代の頃の戦いぶりは、今でも発揮出来るのか。
霊的法則を書き換えるとあってコレだけじゃ分からないんですが(登場時に説明されるのかな)、後に続くアンチ異能という言葉からして多分コレ、周り一帯が一時的に魔術使用不可になる魔法なんじゃねぇかと思うんですが。どんなチートだソレは(嗚呼)
全魔術を修めてるからこその魔法なら、全魔術を攻撃に使用することも可能でしょうから、周りの敵の魔術使えなくしてから次に振ってくるのは数々の魔術郡。うわぁ……って感じです。
死霊魔術はルナがつい最近発掘したばかりなので兎も角(ミドとかは再現しちゃってましたが)、十数年前には既にゼクシオンに発掘されていた〝空繰り〟とかもお手のものでしょう。到達者になってないのが不思議なレベルなんですが、中には到達者になれるのに諸般の事情でならないヤツも居るから珍しく無い、のかな。ほら、生けるバグキャラとか生きたチートキャラとか、武器製造を愛して止まない爺とか。
ちょっと話はズレますがこの三人にきちんと二つ名付けるとしたら、順番に〝魔人〟〝鬼人〟〝剣鬼〟だよねーって藍月君と二人で話してる時に喋ってました。似合い過ぎて困ります(ぁ
話を戻して。このユカ嬢見れば見るほどすげぇって感じがするんですが、こんな最終兵器彼女みたいなのが居ても倒せへんのか異貌軍(ぁ
開拓団所属なんでそりゃ異貌軍vs人間軍との戦いに積極的に参加するとは思いませんが、人間側が負ければ開拓も何もありゃしないんで当然戦争には参加してると思います。参加してても未だに幹部の誰一人として脱落していないのは、流石と言うべきか。
まァ鋼鉄将軍とかは確かに魔術が雨あられと降ろうが悠々と戦場闊歩してそうですけどね。その鋼鉄将軍の心臓ぶち抜いたのは何を隠そう人間軍総指揮官のジャギさんなんですけど(嗚呼)
何か味方が強くなればなる程異貌軍の脅威も上がってる気がして仕方ない今日この頃でした。
ついでに人間総指揮官がホントに人間なのかどうか疑いたくもなる今日この頃でした。
登場が楽しみですね、彼女も。何かぐだぐだな締めになったけど許してね! 以上!
PR