忍者ブログ

此処はこのブログの管理人・黒斗の一室。日々の雑談を記している時もあれば風月投稿所にて行っているPBC『Babel』の話をしている事も在る、そんな一室に御座います。

2025 . 02
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • プロフィール
    HN:
    黒斗
    性別:
    男性
    趣味:
    料理全般(専ら食べる方だけどもね)、酒、煙草、コンビニで週刊誌の立ち読みは既に日課、紅茶、等等
    自己紹介:
    この画像みたいな悪党面も悪どい笑いもしていないので注意。髭と顔が濃いのは認めざるを得ない
    最近は特に肩身の狭い喫煙者。
    ついったー
    水球時計
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    我が分身
    リンク

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    黒斗初の、バックドロップウィキを更新してみたんだ。気が向いたら見てきて下さい。
    しかしアレ、いちいちメニューバーとか変更せなあかんのかね。ちょっと面倒くさい。

    行き成り何かだなんてアナタ、ハハハ。何時ものことです(何
    パッとでもいいから、コレはいいかもしれないと思ったら、完成するかどうかも兎も角として一先ず書く。書いて、これは乗せてみようと思ったら、一先ず乗せる。そんなわけで、ぱっと閃いた『幽霊船って、何かいいよな…』という思考を走らせ更新してきたわけですよ。
    バベルにするか迷ったんですが、幽霊船⇒妖怪っぽいよな⇒宜しいならば、バックドロップだ。
    そしてコレを書いている時に、また思ったんですよ。幽霊船に乗ってる妖怪って良くね? と。
    都合のいい事に、まだ向こうではキャラ枠が空いていることだし。
    敵役にする筈の幽霊船に乗っている、乗っていたキャラをオレのPCにしてしまおうと。
    ということでザックリ草案を書いてみました。
    まだまだ付け足すところもありそうですが、世の中勢いが大事です。
    ちょっと長いので追記に記しておきます。此方も興味が向いたらどうぞ。


    そんなことより、さっさとポロり書けなんて無粋な話は無しだぜ?
    未だにラストで詰まってんだよ!(ぁ
    くそぅ。たいしたボリュームじゃないってのに、これほど苦戦するとは……予想外だぜ…

    PR

    『135~137項まで一括感想』
    (というか貯めてた感想を一括開放というか)
    (リアルタイムで書いてたんですけど中々アップできなかったので、一括公開)


    『135頁、感想』
    ハハハ。何処ぞの弓兵だなんて、そんな。HAHAHA!
    そんな意図は全くありませんという、目を逸らしながらの真実を語りながらこんばんわ、私です。
    遅まきながら感想を。
    こんなヤツ等を相手にして何とかなってない異貌を凄いと言うべきか、それ程の戦力を穴埋めしちゃってる彼等が凄いのか、なんとも冷や汗流しながら語らなければならないチートの一角ミサキ家。なんとも豪快なところでしたね。家とか、木とか、お日様とか、当主とか。
    ステファニー、5千年前は苗木だったなんて信じたくないね。
    テッサ。歳よりも全然老けてm(ざしゅ)
    そしてトウロウさんが可愛かった。結局、ディナーに誘えなかった。悔しい…!
    ええい次だ。次に出てきた時には、時には、必ず誘って成功させてみせるぞ…!


    『136項、感想』
    祝 。 1 0 0 殺 ! お め で と う ございまァァァす!
    休止を挟んでしまったとは言え一年強を掛けての道のり、長うございました。
    宜しいならば次は一年以内だ。一年以内に200殺を目指すぞ諸君。
    何が嬉しいって最後は皆で殺れたのが嬉しいね。この一体感。
    まァ。それは兎も角。
    言われてみればドラマシナリオというのは少ない。バトルの中にドラマはあっても、ドラマが前面にこれでもかというのは無いような。たまにはこういうのもいいかもしれませんね、私は作りませんけど。いや、作るかもしれませんが時間掛かります、こういうのは不得手なので。
    オオガワラ家の因縁とは一体何か。お嬢様の身に一体何が起こるのか。
    次回、『真相はあんまり分からない』。請うご期待!
    ……あ、クロエはあの格好、割と気に入ってたようですよ。


    『137項、感想』
    次回、『真相はあんまり分からない』。請うご期待!
    とか言ってたらホントにあんまり分かってなかった!
    情報のデータはぽつぽつと出て来ているのですが、やっぱり因縁ありますよってぐらいかな
    まァ二回目なので行き成り真相にずずいと出て来ても、楽しみが減ると思うので、オーケーオーケー
    たまにしかやらないドラマ系ですからね、思い切り伸ばして楽しんでも可だと思います

    あと風月さんに言われてはいますが、言うほど座学は暇じゃありませんでしたよ
    マイお嬢様の診察でかなり喋りましたからね。ちょっと影を潜めてるぐらいで丁度いいです
    ……潜めてる? といわれるのはお約束ですか?(ぁぁ
    とは言え次回は戦闘指導。張り切っちゃうぞー。人体の壊し方をしっかり教えてやろう(ぁ

    『スーパーカブ』

    ハードとデスを伴奏に、不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまった私です。ごきげんよう。
    運ちゃんに時間調節してと言えるわけがないので仕方ないんですが(彼等の労働時間と、迫力的な意味で)、だからって業務終了近くに捌き切れないぐらいの量持ってこられると気分が落ち込むね。
    『各員、無事に定時上がりにしたけりゃギアを最大にして取り掛かれェェッ!』『イエッサァァッ!』
    とかマジで言っちゃうぐらい落ち込むってもんですよ。もう全員の息の合う事合う事……

    ま、それは兎も角。次回はちゃんと出られそうなのでご安心下さいませ。
    金曜日に藍月君のシナリオが終わるっていうし、日曜日はもうホントに雑談でもいいかなぁとか。
    あ、そうそう。茶会に貼ってあるURL見てみたんですが。
    GJ
    と、言わざるを得まい。何気にスタイルいいよねレッド。ナイスショォォォォット!!(色んな意味で)


    そしてコロコロ変わる今日の話題。珍しくタイトルには意味があります、スーパーカブ。
    バイクの事は殆ど知らぬと言ってもハーレーやハヤブサは誰でも見聞きしたことがあるように、
    50cc(原付)にしてバイク界最高峰の燃費&耐久能力を誇ると謡われたアレです。
    新聞配達とか郵便配達の人が乗ってるアレですよ(後者はカスタムされたヤツですが)
    アレに乗用車の鞍を移すことになりそうです。
    正確にはカブの110ccバージョンていう、上位種が今後のマイバイクに。
    今まで乗ってきた代物が所々ガタが来ていて、どうしたもんかなぁとは思ってたんですが、友人がそこそこ高値で買ってくれることになりまして。その金で新車を買おうかと思って、たまにはこういう代物にも乗ってみようかという考察に行き着きまして。
    結構悩んだんですけどね。我ながら結構色々弄ってて愛着ありましたが、物事は思い切りが大事です。

    http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/supercub110/

    どういったものか興味がある方は此方をどうぞ。
    カブって田舎臭いイメージあるそうですが、普通にカッコいいフォルムしてますよ?
    兎も角。まだ暫くは現在の代物を乗るので、今のうちに別れを済ませておくとします
    今までも弄くり甲斐あって楽しかったけど、スーパーカブも楽しみだなぁ……



    如何でしたでしょうか、紅色の少女ソレッラ・ソプランヴィーヴェレ。実は称号持ちで〝炎鏡(えんきょう)〟となる予定でしたが、あの頭じゃ付けられたとしても覚えられないんで結局作中では出てこないことに。えぇ、紛うことなき馬鹿ですから(嗚呼)
    あれだけの硬度と速度があれば、もっと別の戦い方もあったろうにと皆さんの心の中でびしばし突っ込まれたとは思われますが、高度な戦略性を要求されたって、ね。うん。無理無理(いい笑顔で)それがあの子の持ち味ですよ?
    何か東方シナリオ一回目にして伏線とか打ち込んじゃいましたが。主に再登場とか。
    使ってて結構気に入っちゃった、というのが本音です。いやー扱い易くて、つい!
    何時かまた出してみたいですね。勿論討伐された以上、本人が言う程簡単に再生は出来んのですが。
    其処等の実態も何れ出したいって意味での伏線でもありますよ。フ、請うご期待!

    あ、それと小ネタを一つ。ソレッラはイタリア語で『姉妹』という意味を持ちまして、他の姉妹が皆ソレッラなのはそのせいです。というか厳密には名前じゃなくて渾名に近いですね、ソプランヴィーヴェレが名前(だから戦闘時はこっちが名前欄でしたのよ)

    しかし今回は中々いいテンポだったのではないでしょうか。雑談もそこそこ短めにはしつつも不自然じゃない程度に、戦闘もバトルらしい雰囲気は出しつつ長引かない程度にはスピーディに、終わりもさくっと。開始する時間が時間だったとは言えオーバーしてしまったのは申し訳なかったですが、
    ちょいシナリオにしては中々いい感じで進められたと思います。
    実は此処で街が襲われた理由だとか、そういう補足説明はしようと思ったんですが。
    蛇足ですよね。シナリオで語り切れなかった部分があまりにも大きいなら兎も角として、
    追求しなければならない理由があるわけでもないので今回は、やめておきます。
    何であんなところにリロルとバルバロイが居たのかはそのうちシナリオで出せますしね。


    さて、日曜日から始まり、来週には終わるらしいですが藍月君のシナリオ。
    東方の中でも大いに目立つミサキ家が早速出てきましたが、どうなるんでしょうね。
    其処もまた楽しみです。きっと一筋縄じゃ終わらねぇってのは今から予見できますが(ぁ
    ……はじめてのおつかいって、こんなに難易度高かったっけ…?
    とか言ってる光景が現実にならないといいんですけど(フラグ立てるな)

    koutetu_400.jpg←普段のとてもカッコいい
    異貌軍最高指揮官
    〝鋼鉄将軍〟
    ハルトムート・ヨーゼフ・ラインヴァルト・ゲッフェルト


    「異貌を殺す人間は、異貌にとって明確な悪である。
    だが逆も然り。互いに”正義”を名乗り、殺し合おうではないか、人間!」





    __,  -ー-  、__
    (_,'       ',_)
    l ●   ● l
    i  (_ ● _)   i
    ノ         ',
    /,, -ー 、  , -‐ 、
    (   , -‐ '"     )
    `;ー" ` ー- -ー;'"
    l          l
    |   ヨーゼフ  |
    i          i
    ',     i!     ,'
    ',    i!     ,'
    ',    i!    ,'
    ',   i!   ,'
    (_⌒,,,,ノヽ,,,,⌒)

    ↑人間形態になろうとして試行錯誤した結果の
    異貌軍最高指揮官
    〝鋼鉄将軍〟ハルトムート・ヨーゼフ・ラインヴァルト・ゲッフェルト


    「……………………………」
    (彼はこの形になってから一度も喋らないようです)




    昨日、12日(金)の雑談ログ(シナリオが終わった後)を見ればいいと思う
    いや一から説明すると面倒臭くて。ちょっとした事情で人間形態にならねばならなくなったヨーゼフの末路です、コレ
    因みにモデルAAは2chでお馴染み、モナー派生のクマー
    ヨーゼフがマスコット化したらクマーだよなという風月さんの呟きの下、私が丁度いいのを見つけて持ってきたという(ぁぁ)

    ……いやはや、おいたわしや…(自分でやっといて…)






    何がってEBのBUとかICとかね。藍月君のキャラのBUとICが完成してたのを見て、
    そうか。これでバストアップがないのは風月さんだけか……
    とか思ってたんですが(ぉぃ)、私も今リクエストしてるIC流れそうだから他の絵師探して、と

    何で開始から一月も経ってないのに早々と揃えようとしてんの、
    とか言われそうだなと思いましてね。うん、我ながら思うよ!
    しかーしコレぐらいは全然序の口なんですよね全盛期と比べたら!
    でも全盛期と比べられる程頑張るつもりは無いんで、此処等が自制時かなぁとも思ってます
    ICの表情を幾つか作って、もう一個ぐらいBU作ったら、あとはのんびりとやろうかなってね

    ……いとも簡単に、アトリエ地獄だとか廃人ロードとかいうものに踏み出しそうな気配も、
    しないでもないんだけども。ハハハ、その時はもうその時だよね(既に何かやらかしそうな目で)

    あ、そうそう風月さん。忘れてたんだけど。
    特別経験値二人分、抜け駆け量締めて☆一個になりまーす。藍月君と合わせて二個でーす(待
    ……まァ二人共、随分と先にアトリエ作品完成させちゃったし、その恨みで帳消しにされそうな気がせんでもないけど(嗚呼)



    ちょくちょくと間を空けてしまって申し訳ない
    今回に限らず前回だとか前々回だとか、何かと事情やらなんやらでスムーズに進まないね
    体調不良だとか飲み会だとかで潰れることが多い気がする。前者は兎も角として後者は断ろうと思えば断れるんだけども、ついつい、ただ酒という名の禁断の果実に魅了されてしまって……(嗚呼)
    何でそんなにタダ酒飲む機会多いかって? 誘ってくれる方が9割の確立で年上だからですよ(ぁ
    勿論残り一割は普通に友達なんだけども。中々飲みに行く機会がないからって、ふらふらっと(結局駄目)
    うちの職場で同年代居ないんですよ。新卒で入ってきた人だって、二年前が最後だから私より二つ年上だし。
    つかそれぐらいじゃなかろうか。二十台前半の人って。大抵後半に差し掛かるか三十路切ってるか……

    ま、まァ兎も角。金曜日には終わらます
    日曜日は藍月君がシナリオ作ってくれるらしいのが期待しましょう
    ただその藍月君のシナリオも長くないって言ってたし、風月さん、スタンバイだ
    それともナナシさん、やる?

    私もゾンビシナリオ終わったら、次は警察編でもやろうかな
    そろそろ係長出してあげなきゃなぁ



    ……やっぱり、いいね…ドラえもんは…(すげぇいい笑顔で)
    行き成り何かと言われましたら、見逃してたドラえもん映画『緑の巨人伝』を見ましてね
    それで笑顔なわけですともえぇ。見逃してたのが悔やまれます、もう少し早く手出せば良かった。
    今近くのレンタルショップが旧作一本90円セールやってまして、此処最近は映画漬けなんですが、
    良かった。兎に角良かった。
    辛口な方に言わせてみれば、相変わらず説教臭ェだの、超展開だのと言われますし、まァそう言われるのも丸きり理解出来んわけでもないですが、そんなことを吹っ飛ばすぐらいのインパクトはありましたよ。色々と。
    相変わらず涙腺にじわっと来ました。チクショウめ!(褒め言葉です)

    ということで見て損はないので如何でしょうか、皆さんも。是非。
    ……まァドラえもんで外れってのは思い返しても無いんですけど。

    ……さて、次は新・宇宙開拓記かぁ。早く新作シール剥がされないかしら。
    一番の新作は確か『人魚大海戦』だったっけか。たまには映画館行くかな?
    3月6日。休み取れたら是非行きたい。
    じゃあ先ずは眼鏡の修理だ(コワレマシタ)

    何でBBSにアクセス出来んのじゃい。いつまで経っても繋がらん! ……何でだろ。
    因みに何時もの如くタイトルに意味は無い

    スンマセン。やっぱり今日は参加無理そうです
    飲み会に誘われまして。昨日の昼頃にメールが来て、実行は今日の夜ですよ
    私と風月さんの飲み会かってぐらいスピーディかつ突然です
    まァ私等の最高記録は、電話掛けて、その日のうちに飲みに行ったんですけど。昼に電話掛けて二時間後に集合(ぁぁ

    何か受験勉強とか言って最近すっかりご無沙汰な友人から、たまには飲もうやと
    どうにも受験成功したっぽい。その詳細聞きがてら、ちょいと行って来ます
    次の金曜日には必ず…!



    どちらかというと130.5項って感じがする。確か21:15に始まって22:00で終わったっけ?
    七市さんは休み、おるとさんも休み(暫く続くそうですが)、アリカさんも体調不良と、
    中々ヘビーな茶会でした。
    健康体は私と風月さんと藍月君。途中までアリカさんは頑張ってくれましたが、やはり芳しくないということであえなく退席、プレイ人数二人じゃ流石に回せねぇってことで今回は中止となりました。どいつもこいつもお大事にしたり励んだりしてさっさと戻って来い(ぁ)
    日曜日は無事にと言いたいですが、間が悪いことに日曜日は私が居ないかもしれない。
    それはまた此処の追記かBBSで表記します。悪い事は立て続けに起こるもんだね全く。



    先日の日記でそろそろ書かなきゃなーって書きましたし、久々に更新致しますともバベル感想。
    しかし改めて130回目とか書くとなげぇなぁと思うね。これからも長く続けていく気は満々ですが!
    自分がGMやってるもんだから書ける部分は少ないっちゃ少ないんですけど、

    今回は船員A改め団員Aがナビゲートとして再出演致しました。
    多分コイツこれからも出ます、ちょくちょくナビゲートとして。
    いや最初はそんな予定が無かったというか、ぶっちゃけガチで死亡要員だったんですよ(ぁ
    何だかヤバイからオレは此処に残るぜ! ⇒ 置き去りにされた場所から通信 ⇒ うわ何だオマエぎぁあああ!
    的な。自ら切り出そうとしたところで皆さんが意図せず代弁してくれましたので、不自然さも残らずコレは立派に死ねるなと思っていたんですが、あの場で残ると死ぬヨネーアハハとまァ随分敗色が濃くなってきたと感じて、こりゃあ死んでも驚いてくれねぇなぁと思って(ちょっと待て)おかげさまで生存ルートを踏めました。
    いや死んで驚かれたかどうかは分かりませんが(あの時点で残ったら死にそうってのは予想出来ますし)
    こういう思い切りもたまにはいいかなーって。いいよね。そのうち名前付きで出るかもしれません(何

    そんな与太話は置いといて。黒斗監修・東方第一シナリオは、ゾンビシナリオです。
    ゾンビ出したしもう言ってもいいでしょう。流行に沿って今回のゾンビは走る!
    レフトフォーデッドに影響受けてるだなんてそんな……
    どっちかっていうとバイオハザード5かもしんない(同じだ)

    ただちょいと失敗だったかなぁと思うのは、情報を小出しにしようと思って、傍目何もありませんよっていうのを強調し過ぎたことでしょうか。皆さんが思ったより動かなくて、うーんと思って後で見直してみて、ちょいと藍月君からアドバイスも頂いて鑑みて。あまりに何も無いのを強調すると逆に動きにくいよね、という。
    あれはあれで調べれば調べる分だけ、ちょいちょいと出てくるように埋めといたんですが。
    まァ失敗したもんは仕方ねぇ。次に活かそう。後は一本道ルートなのでご安心下さい。
    情報の小出しの目的は、背景事情をちょいと掘り下げてみて、戦いに少し味をつけようってだけのちょい企画ですから。
    別にそんな背景事情が無くともバトルを楽しんで貰えるようにするのもGMの仕事ですとも。

    さーて。がんがん戦るぞー。
    因みにAの死亡フラグがバッチリ立ってる時に、皆が異様に優しかったのには吹いた(嗚呼
    あと129項の話になるんだけども、ダイズとライスの共演はまた何時か見たい。二人して乳が大きくなる秘宝でも探すクエストに投入すればいいと思うよ、だってほら、そうすればメンバーもいろんな意味で参加してくれるって!(くわっ)
    スズキに気づいてくれたのは嬉しかった。



    土曜日に更新するつもりが、すっかり忘れていた私ですこんばんわ。いやネタは無いままなんでどうしようか迷っているところではあるんですが(嗚呼)、とりあえず一週間に一回は更新するという目標の埋め合わせ的に書こうかなと。
    おっと、そうそう、難航していた常飲する煙草はポール・モールってのに決まりそうです。
    こっちの話題には出てませんが日々色んな煙草を試していたんですよ。そりゃあもう書ききれないぐらい沢山。ジャルムブラックだのJPSだのゴールデンバッドだのピースだのアークロイヤル・クラシックだのルート66だのともう、ホント、色々とね。
    風月さん辺りは目撃してるのでよく分かると思いますが。会う度に吸ってるもの変わってるし(嗚呼)
    因みにポール・モールってのは、ルパン三世で出てくる次元氏が愛飲しているということで、その筋ではそこそこ有名だったりして。種類はライトとメンソールとFKボックス(ノーマルタイプというか)と三種出ていますが、私はそのKFボックスですね(次元氏もコレ)
    何が嬉しいって値段が280円なのが嬉しい。煙草の種類に寄りますが、大体普通の代物より20~40円程安く、かつ、ウマイ。ダビドフ・クラシックとかなり悩んだのですが、此方の方が安いし、どちらかと言うとポール・モールの方の味が好みなので晴れて常飲煙草に(クラシックもかなりウマイんですが340円なんだよねー……)
    タール1.2、ニコチン1.0なんで軽いとは言えませんが。ハハハ、将来はホントに肺ガンか心筋梗塞で死ぬなオレ
    (因みに親父も、親父方の祖父も、煙草常飲で心筋梗塞で逝ったので後者が可能性高い。あ、親父はまだ死んでませんが/ぁ)
    まァともかくコレで漸く落ち着くぜ。色々試してると、外れも多くてよくへこむしさ……。
    あァ勿論オフで会う事がある時は、煙草が苦手な方の前では吸いませんのでご安心あれ。ご申告願いますね。

    しかし何だね。オレもそろそろバベル感想復活させなきゃね。最近どころか此処数ヶ月全然書いてねぇや。
    更新稼ぎにもなるし、折角その為のカテゴリも作ったし。自分がGAやGMやってると書く気失せるのが問題だ(ぉぃ)

    そんな本日は、私のシナリオではありますが。まァ東方第一回目のまともなシナリオだし、大人しめにね……



    スティーブン・セガール氏の合気道動画を見て。お相手の受け方が上手な分派手に見えて、インチキ臭く見えるのが欠点ですよネ。まァセガール氏が投げ切る前にすっ転んでった人も居るんで遣り過ぎだとは思うんですけど(嗚呼)
    型稽古の練習のし過ぎだと考えて大目に見てあげて下さい。反射的に動いちゃうぐらい練習してきたんだと。
    しっかしまァ合気道に中国拳法に空手にと色々やってる方らしいですが。ホントなんなんだって感じです(ぁ
    これぞまさしく勝てる気がしねぇ。今でも精力的に鍛錬なさっているらしいし、もし万が一にでもお手合わせの機会があろうものなら是非一度お相手願いたいもんですが。正直手も足も出ないビジョンしか思い浮かばないなぁ……

    それはさておき。

    追記で風月さんがぼそっと喋ってる投げ技について。非常に難しいというのは同意なんでGM二人から、難関という太鼓判を押されてしまっているものですが、だからこそ是非挑戦して頂きたいものですね。
    一教、二教、三教、四教、五教、四方投げ、小手返し、隅落とし、天地投げ、腰投げ、呼吸投げ、等々合気道の技には様々な形態がありますが合気道に関わらず柔道でもいいですし、柔術でもいいですし。
    背負い投げやら大外狩りはポピュラーなんで案外使いやすいかもしれません。
    投げ技ってのは難しい分だけ、成功したら非常に大ダメージを与えられます。何せ相手の体重+自分の体重+地面です。壁とかと違って思い切り叩きつけられようが、そりゃあ威力によっては砕けることもあるでしょうが、壁と違って向こう側なんてありませんからね。インパクトはばっちり自身の身体に吸収されちゃうし。
    何時か思い切り投げられてみたいなぁ。あと、思い切り投げてみたいなぁ(いい笑顔で)


    『今日から使える!? 投げ技。背負い投げ編』

    迫ってくる右拳を受け止めては掌を滑らせ、彼の右手首を掴み。同時に踏み込んで左手を走らせ、襟を硬く握り。身体を大きく、相手の右拳へ己の心臓を当てるつもりで大きく、半回転。半回転させながらも腕を跳ね上げ、遠心力を以って相手の身体を浮き上がらせ、そのまま、地面へと叩き付けようと……


    ……背負い投げを試しに描写してみたら、随分文字数稼いだなぁ(しみじみ)
    でも割とコレいい出来じゃね? あ、やっぱり長すぎですか、そうですか



    朝起きた時。ふと視線に入ったのは、借りていたDVD。
    返却期限は。1月12日。目覚し時計。1月13日9:32。ワスレテタ。
    もう一度布団に潜り込んで惰眠を貪る、後ろ向きな活力が一気に吹っ飛びました。都心部やらと違って地方で細々とチェーン展開してるような場所で借りてまして。延長料金、高くつきまして。一日390円だったか。いや390円程度と言われるかもしれませんが、普通に昼食代金の足しにはなるじゃないですか。390円無ければないでそれだけ落ちるじゃないですかー!?(やかましい)
    慌てて飛び起きまして。開店前までなら店にあるポストに突っ込んどきゃいいんです。
    開店時間は!? 10時!? いーや違う回収時間は9時50分だ!
    寝巻きの上からジャケット羽織って急いでズボン履いてバイクにインですよ。どんなに眠かろうが免許を忘れないのは仕様です(これで馬鹿やって貯金が悲鳴を上げた友人が数多いので)
    そして結果は――
    ぎ・り・ぎ・り。セーフ!
    オレがポストに入れた途端に、回収ボックスが引っこ抜かれました。店員さんに胡散臭そうな目で見られました。
    そりゃそうだよ、あからさまに寝巻きの上からジャケット羽織っただけのヘルメットかぶったヤロウですものね。
    しかしオレは勝った! 勝ったぞー! その足で近場にあるスーパーで昼飯の買出ししてきました。其処では普通に何も言われませんし見られません、だってしょっちゅう同じ格好で買い物来てますから(出掛ける予定もないときは一日中寝巻きですよねー)
    生春巻きの美味いのにも出会えて中々幸せデシタ。しかしコレ、少し高めなのは何とかならんかねぇ……?



    ……配慮?(風月さんの日記見ながら)いやまぁいいんだけどもね。それより何よりあのコート買ったってのが憎いネ。よーし見てろオレも新しいコート買って見せびらかしてやる!(対抗すんな)
    ……あ、でも、やっぱりシャツとかそういうのでもいいかもしんないけど(ぁ)
    なんだかんだで仕事にも着込む二着含めて五着程持ってるから要らない気がした時点でなんだこの敗北感は。ところでコレってやっぱり少ない方なんですかね? 服に金はかけない主義ってワケでもないんですが、季節事に買い換える程でもない私。
    知り合いには、いつ着るんだよってぐらい持ってる方も居るには居るけど。人の所有数がイマイチ平均化出来ないぜ。

    しかし今回の新年酔いどれボイスもなんだかんだ言って一時間近くになったかー。
    仕方ない。何せ私と風月さんだ。付き合いが長い分だけ調子に乗り加速していく。

    そういえばそのボイスでも語りましたが、次は京都がいいね。もしくは熱海。
    前者のほうが見て回れる箇所も多いから、どちらかというと京都がいいけど。
    湯の宿松栄とか京都東急ホテルはゴールデンウィークでも部屋数多そうだから入れるかも。もしくはそれこそ京都で軽く観光して、大阪で宿取って大阪で遊ぶのもアリだけど。問題はと言えばお金の問題もあるけど、やりたいねーって言ってる当の私や風月さんの休みが取れるかどうか(嗚呼
    結局去年の夏は私の日程が問題でアウトになりました。というかよくありますこのパターン。
    また近いうちに希望者だけでも集っておこうか。言うだけならタダですよ、というか参加したい人は、参加希望だゴルァ! って此処にコメント残してくれてもいいですよー。当日なら日数もそこそこ経つワケですしアリカさんとか白兎さんもどうぞ。

    しかし、ついにシナリオは東方に移ることにはなりましたが。風月さん曰く東方自体が折り返し地点。
    ネタ交じりに話はしましたがガチで南と北があるそうですね(ぁ
    次点の敵は何だ。幻想種共か。もしくは混じり気ある亜人種。
    ちょっとばかり設定には苦労するかもしれませんが夢が膨らみますねー。
    新型ならぬ新TRPGの始動も年末までにはなんとかしたいところですし、今年もまた忙しくなるぜ。



    ところで此処からは私信が入るんだけどもね風月さん。メールでもいいんだけども、短いしここでもいいかなって!
    人名館なんだけど分別、組織分けにしない? 組織に入ってない人とか賢者は地域別とかでもいいんだけど、タイアー一族辺りが少々見難い。これから私も幾つか投稿する予定だけど、人が増えれば増える程、出身地で分けると見難くなるかなと。データ整理しなきゃいけない分しんどいかもしれないけど一考願います。
    そういうちょっとした私信でございました。

    『風月さん宅襲来パートもう何回目かなんて数えて無いよ』

    1月2日9時33分。私は風月さんと熱田で、待ち合わせを完了した――……
    新年オフを兼ねて、熱田神宮への参拝も兼ねて、挨拶含めて酒飲みに名古屋へと行って参りました。

    行き途中、短い睡眠時間が災いしたのか(DVD見てたら五時でしたよ。七時半に起きなきゃいけないのに)、寝惚け気味で乗り換え駅を間違えて、14分弱、次の電車が来るまで其処で待たされる羽目になるというハプニングが起きたものの。乗り換え駅に到着した瞬間に、目的地まで行く急行電車が到着して、無事に時間通り辿り着けました(遅刻確実かと思ったね)
    多分コレ。乗換駅に到着しても14分待たされる事になったんだろうなぁって。もしくは運が良かったのか。
    ついでに。JRで行くつもりだったんですが、我が家は私鉄のほうが近い。だから先ずは私鉄で走り、後に路線切り替え出来る駅にてJRに乗り換える算段でしたが、当駅にて、JR電車が雪のせいで運行遅れてるとも聞いたりして。結局私鉄で目的地まで走ることに。その私鉄で、乗換駅を間違えることになったりと(結果オーライでしたが)、行きがけだけでハプニング連続してました。

    到着したら早速熱田神宮へと向かいましたが、いやはや、流石は正月。人の多いこと多いこと!
    風月さん曰くして『一番の稼ぎ時』というのが分かりますよね。ついでに屋台も多過ぎるぜ!
    何時ものように5円を投げ、他の人が投げたであろう千円札に感心し、誰が投げ込んだのか万札に衝撃を受け(気前良過ぎだろ常考)、途中の屋台で無駄なまでに身の詰りと水気が多い焼玉蜀黍を食い(齧った瞬間に水が飛び風月さんの顔に掛かった)、と、そこそこに満喫してきました。
    途中お御籤なんかも引いたりしてね。其処で衝撃の結果が出たんですが、
    ソレは恒例の酒飲みボイスに収録してありますので其処でお聞き下さい。
    ……フ。今年はオレのためにある(何

    あ、そうそう、お昼は神宮飯店という、こう、なんと言おうか。個人経営みたいな外見の(実際に個人経営っぽいですけど)、
    ちょっと初見さんは遠慮しちゃうような看板立ててる挙句人通りの少ないところに建っているという中華料理屋に行きました。
    そして私はこう思った。風月さんも同意した。
    次に名古屋でオフやるときも、此処で飯食おう、と。
    美味かったっす。流石お勧めするだけはある。これも酒飲みボイスでちょこちょこ語ってますので割合して。

    酒のツマミ買いがてらイオンに足伸ばしたりもしたんですが、お正月を狙ってか何処もかしこも20%オフとかやってましたね。
    冬だからってことで特にコートとかの品は多くオフの札が貼られていまして、其処で暇潰しがてら見回ってたらもう目移りするのなんの。
    シンプルだけどもカッコいい意匠が所々に飾ってある代物だったり、首元や手元と言わず中まで羽毛に覆われた代物だったり、
    特に後者の代物はやけにあったかそうな挙句すっごい格好いいのね。私も風月さんも目を奪われて、13400円から20%オフか。どうする、どうしたもんか……っ!? とか割と本気で悶えてましたよ。結局私はつい先日ジャケット買ったばかりだし遠慮、風月さんも20オフでもちょっとなぁってことで機会見送りの憂い目でしたが。

    カラオケは出来ましたがボーリングは余りにも高ぇってことでメダルゲームをやったり、
    鉄拳に挑戦して四勝四敗したり。持ちキャラで負けましたよ私。風月さんの持ちキャラで対抗した時は勝ったのに!?
    風月さん宅のスマブラではなんと風月さんってば持ちキャラのフォックスで連続四敗して雄叫び上げんばかりの勢いでした(ぁ

    こんな感じでオフは常に歩いてたり悶えてたりした濃厚な一日で御座いました。
    結構割合とかしてますけどご容赦。だって詳細語ってたらもっともっと長くなりますもの。
    それぐらい一日だけで色々とありましたからね。いやはや楽しかったぜ、帰り際に、また近いうちに私が行くか風月さんが此方へ来るかという話もしてましたんで、そう遠くないうちに次のオフ記録も見えると思います(嗚呼
    さて、それではこれぐらいで止めておきましょうかね。これだけでも随分長くなっちゃったし。



    休日は昼過ぎまで寝てるから当然とばかりに平日でもバナナ一本咥える程度の私です、おはようございます。
    タイトルを改めて見ると何だか誤解されそうだなとしみじみ。色々とね。よからぬ方向でね。ソンナ事ナイヨ?
    いやーしかし去年を振り返ってもマトモに朝飯食った事が殆ど……
    ……風月さん家にお泊りした時に頂いてますが、マジでそれぐらいしか思い浮かばんのだけども(嗚呼
    そんな私ですが日が日だけに休日でも若干早起きして家族と共に食卓を共にしました。それすら久しぶり(ぁ
    お節でした。雑煮でした。
    そろそろ正月には感慨も抱かなくなるとは昨年も書きましたが、やっぱりこういうのは何だか違う気もしますね。美味かったー……

    さて。昨日は良いお年をと書きましたが、今日はこう言わなきゃなりませんよね恒例的に考えて。
    新年明けまして、おめでとうございます! そしてまた今年一年も是非に宜しくお願い致します。

    風月さんの2010年度目標は新TRPG始動と成功とありましたが、さて私は如何しようかな?
    敵をもっと強くするとか言ったら、何だか新年茶会開始時から私が皆とバトルすることになりそうだしなー
    シナリオにおいては捻りが足りん。と、ちらちら思うこともあるので捻ってみるとか、其処等を目標にしとくかな。
    とりあえずね。仮目標。一月終わるまでには決めとこう。うん。

    うむ。しかし。何だね? ……何で雪が降り止まんのじゃぁぁぁぁぁ!? 昨日の朝から降り続けじゃねぇか!?
    新年元旦のお参りは行けそうもない黒斗でした。



    最後に雪が積もっているのを見たのは四年ぐらい前だったかなぁ、なんて外の景色を見てしみじみと……
    リアル雪だるまになりかけたせいで、熱く蒸したタオルでかじかむ手を温めておりました私ですこんばんわ(ぁ

    年末に限らず冬に掛けて雪がちらつくのすら、珍しいなーと思ってた矢先にコレですよ?
    豪雪地方の方から見れば冗談程度に済まされるぐらいの量なんですけども、積もれるぐらいの雪が吹雪く中をバイクで疾走する羽目になるのは参ったぜ。途中で手袋越しでも手の感覚が無くなって来たので、モスバーガーとかに入って暖を取ったりもして。
    最初のうちは、たまにはこういう年越しもいいよねーHAHAHA!
    だけど十分後、雪のどチクショウめえぇえぇぇ! 冷たすぎるわぃ!
    という何処の古典ギャグ漫画だと言いたくなる心境劇をやらかしておりました。

    しかしコレで一年も終わりか。相変わらず早いというかなんというか、それこそ四年ぐらい前まで遅いもんでしたが。
    親戚には小さい子が居ないので、お年玉という名の出費を強いられることにならないのは素直に喜ぶところですが(ぁ

    今年の年末は体調崩しまくってたんで来年こそ健やかに過ごしたいもんですね。皆様も体調管理にはお気をつけて。
    良いお年を。



    来年の10月から煙草が300円から400円になるらしいじゃないですか。やっぱ無し、って何時もみたいな調子で撤回してくれねぇかなぁ……コロコロコロコロ言い分変えるのは得意だろうに鳩の人。公約ばっかり変えてないでこういうところを変えてくれ。なーんて友人と愚痴ってました。喫煙者には辛いぜ100円分。
    ざっと100円増えるとどれぐらい月の出費が増えるのかと計算。今のところは一月3000~4000が来年10月からしっかりと値上げが実行されるのなら一月5000~6000円。量が増えたり減ったりするので微妙なところだけども、まァ、それでも許容範囲かと今から納得しなきゃならんね。
    止めろって? HAHAHA。これぐらいの値上げじゃあ、無・理☆ それこそ当初の予定通り1000円とかになろうもんなら流石に止めたけども(流石にな)、まだこれぐらいじゃあオレのニコチンは抜けねぇ。これぐらいなら煙草消費者も納得するだろうって金額設定が憎いねーホント。
    一日に一箱吸う人とかは悲鳴上げそうなもんだが。こりゃあ当日前には其処等中の煙草屋やコンビニからカートンが大量に消えるぜ多分。確か十数年前の値上がりでも同じことが起こったらしいし。
    なーんて零すのもいい加減にして本題に入ろうか。喫煙所にてってタイトル打ったし。

    此処まで前置きをするほどたいした話題でもないんですが。喫煙所に子連れのママさんが来てたって話。
    ショッピングモールで分煙が進んでるところは喫煙ルームってことで部屋が作られてます。私が行ったところもその口で、直ぐ側に普通の休憩所、それも結構広いところがあるってのに喫煙ルームまで子供連れ込んで、素知らぬ顔ですぱすぱやってやがる。しかも少ししたら夫らしき人まで来てすぱすぱ。
    もう吸い難いったら無いね。出先で喫煙ルームにまで入って煙草吸うような喫煙者が如何こう言える事じゃないけどさ。せめて近場で待たせとくとか無いのかと、勿論たった一人でぽつんと放り出したくのもそれはそれで問題ですが、こんなところに連れ込むのもねぇ?
    こういうところ(連れ込み云々)だけ切り抜かれて、これだから喫煙者は、と言われる羽目になるんだろうなぁ……
    と思うと少しアンニュイ(何
    そりゃマナーが悪い方も居るけども、きちんとしてる方も居るんですが。やっぱこういうのは目立ちますね。
    こういうのを見るとこう。気をつけなきゃなぁって気になってきますね。
    と、まァ、そんなどうしようもねぇ話で御座いましたとさ。



    休みの日に随分と早く目が覚めてしまった日ってのは、時間をどう潰すか迷いますよね。
    二度寝してしまっても良かったのですが妙に目が冴えてしまっている時は、特に迷いません?
    仕方ないのでもう少し先送りにしようとしてた窓拭きだとか、必要無さそうというかばっちり必要の無い無駄なタンスとかを移動させたりしているうちにお腹が減ってきまして。しかし普段からして朝食べる習慣が無いので、朝食用の具材なんてありません。朝飯にカップラーメンとかレトルト食品は嫌ですし。
    じゃあたまには、ということで。
    普段からして何処ぞに遊びに行っている時とかぐらいにしかお世話にならないマクドナルドへGO
    ソーセージエッグマフィン。久々に食べました。えーと前に最後に食べたのって四月だったっけ。いやそれよりも前なような。そんな感慨と共に食べたあの味の濃さ、堪能してきました。ほら、コストパフォーマンス云々を考えるとイイものじゃあないですがたまにはね。
    ハッシュドポテトも大好きです。あのさくさく感がたまらない。
    帰り掛けにスーパーのほうで冷凍食品化されてるハッシュドポテトと普通のポテトをつい買ってきてしまいました。たらことマヨネーズを混ぜたので付けて食おうと思って。まァこれ書いてる時点で少し食べる機会を逃して翌日に持ち越しなんですが(嗚呼

    ……そして話題は無くなった。まァ、こういうね、日々のなんてことのない事でも書いておかないと、ほら。
    月1更新になっちまう。月1更新にするからには面白い話題探さなきゃいけないじゃないですか。面倒だ(ぉぃ)

    そんなわけで皆さん。たまにはマクドナルドもいいですよ(どういう締め方だ)

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]